【おうちで簡単】無農薬ラム酒で楽しむ!イージーカクテル5選
「ラム酒買ったのはいいけど、いまいち飲み方がわからない」という方に!おうちで作れるオススメのイージーカクテルをご紹介。これを読んで、ラム酒カクテルのバリエーションを身につけ、おいしくラム酒を消費しちゃいましょう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<目次>
1. ラム酒って?
2. ラム酒で作るとどんなカクテルに?
3. おすすめのイージーカクテル5選の材料&作り方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. ラム酒って?
【ラム酒とは】
ラム酒はさとうきびを原料にした蒸留酒で、全体的に甘みのある味わいが特徴です。もともと製糖産業の派生で始まったと言われています。またそのラム酒は3種類に分けることができ、樽で熟成されていないフレッシュな「ホワイトラム」、平均1年程度熟成し、比較的ライトな味わいの「ゴールドラム」、そして平均3年以上樽で熟成され、味わい深い「ダークラム」があります。
世界で大半のラム酒が廃糖蜜(モラセス)と呼ばれる砂糖を製造する段階で発生する褐色色のシロップを原料にしたものです。モラセスは長期保存が可能のため、1年を通して生産が可能です。このラムは「インダストリアルラム」と呼ばれています。
一方、LAODIが採用している製法は世界のラム酒生産量のうちたった3%しかない「アグリコール」と呼ばれるものです。これは新鮮なさとうきびジュースのみを原料にした希少なラム酒で、美食家のフランス人が考案した製法です。
ちなみにフランスラム酒のみ「アグリコールラム」と名乗ることができるので、我々は「アグリコール製法のラム酒」となります。
そして搾りたてのさとうきびジュースは保存が効かないため、収穫時期にしか製造ができません。LAODIの場合1年のうち、収穫時期であるたった4ヶ月程度しかラム酒づくりができないのです。
LAODIでは無農薬さとうきびのみを使用したラム酒づくりを行っています。世界でもここまで手のこんだラム酒づくりをするブランドは非常に少ないと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2. ラム酒で作るとどんなカクテルに?
基本的には「後味が甘いこと」が特徴です。お菓子作りにも選ばれることが多いことからもそれが分かりますよね。
もちろん熟成方法や使用する酵母によってさまざまな味わいになりますが、原料はさとうきびなので、ウイスキーやジンに比べると甘みのあるお酒といえます。
LAODIのさとうきびは無農薬+海のない内陸国ラオスにて栽培されます。
そのため磯の香りがせず、さとうきび本来のフレッシュな甘さや香りがキープされます。
蒸留した後もワイン酵母由来のフルーティーで華やかな香りが楽しめるので、ツンとしたアルコール臭が苦手な方にはLAODIがとてもおすすめです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3. おすすめのイージーカクテル5選の材料&作り方
それでは王道ラム酒カクテルからレモンサワーまで一気にご紹介していきます!
1. フレッシュで華やかな無糖モヒート
2. 飲んだことない!ビーチサイドモヒート
3. パイナップルジュースだけ!簡単ピニャコラーダ
4. オレンジジュースで!簡単サンセットカクテル
5. ラム酒が際立つ!しっかりめの大人レモンサワー
【1. フレッシュで華やかな無糖モヒート】
シロップを使わず、すっきりフルーティーな贅沢モヒート!
簡単度:★★☆☆☆
LAODIホワイトラムは「無農薬さとうきび」「ワイン酵母」の2つのみでつくられたとてもピュアなラム酒です。酵母に由来したブドウのようなフルーティーないい香りがたまりません。
自家製ミントを使って、フレッシュで上質な一杯をお楽しみください!
●材料 ※背の低めグラスの場合
・LAODIホワイトラム…40ml
・ライム…1/2個
・ミント…手のひらこんもり
・クラッシュアイス…適量
・炭酸水…適量
●作り方
①ライムをサイコロサイズに小さく切り、4つしっかり絞って入れます。
②ミントをグラスいっぱいに入れます。
③そこへライムを加え、混ぜるように潰していきます。
④一度、氷をグラスの半分くらいまで入れます。
⑤LAODIホワイトラムを入れてください。
⑥ラムなどの素材を冷やすように軽くかき混ぜます。
⑦炭酸をゆっくり最後注いでください。
⑧最後に飾りのミントを手のひらで叩いてから、乗せてあげます。そしたら完成です!
< POINT 1 > ライムはグラスの中で潰すのが一般的ですが、道具やグラスの状態的に難しい人は手で絞ってから入れてください。
< POINT 2 >ラム酒は直接注がず、小さなグラスなどで測ってから入れてください。入れすぎたりなさ過ぎを防ぎ、美味しい一杯にしてくれます。
ちょっと工程は多いですが、その分出来上がった時の嬉しさと美味しさはMAX!一度作ればおおよその流れは掴めてきますので、安心してトライしてくださいね。
【2. 飲んだことない!ビーチサイドモヒート】
口に入れた瞬間、海のさざなみが聞こえてしまうほどの一杯!
簡単度:★★☆☆☆
こちらもモヒートですが、先ほどのモヒートとはまた違った味わいが楽しめる「LAODI ココナッツラム」を使用した一杯。
ココナッツのお酒と聞くと、「甘ったるいんでしょ?」「香料・甘味料をバンバン入れてるんでは?」という印象があるかもしれません。LAODIでは甘味料や着色料を一切使用していません。
作り方は工場近くで収穫したココナッツの実を手作業で割り、中の白い果実部分とウォーターを丸ごとラム酒に漬け込みます。
そのため、ココナッツウォーターのようにフレッシュで果実本来のシンプルな甘みを楽しめます。
ホワイトラムでつくるモヒートより甘みがあるので、ラム酒を飲み慣れていない女性にも非常におすすめです!
ミント、ライム、ココナッツのバランスがとれた味わいで、ついつい飲んでしまいますよ。
●材料 ※背の低めグラスの場合
・LAODI ココナッツラム…40ml
・ライム…1/2個
・ミント…手のひらこんもり
・クラッシュアイス…適量
・炭酸水…適量
●作り方
先ほどのホワイトラムと手順は同じです。
そちらをご覧ください!
【3. パイナップルジュースだけ!簡単ピニャコラーダ】
いつもよりさっぱりで、ナチュラル!
簡単度:★★★★★
人気カクテル上位に入る「ピニャコラーダ」が簡単におうちで作れます。
一般的なピニャコラーダはココナッツミルクとラム酒を別々に用意する必要がありますが、LAODIはその2つがオールインワンになった「LAODIココナッツマリアージュラム」があります。
LAODIココナッツマリアージュラムは本物のココナッツを乾燥させ、それを丸ごと世界3%しかないラム酒に漬け込みました。
甘さ控えめで、よりココナッツを純粋に楽しめるのが特徴です。
ココナッツ自体は本来あまり甘くありません。市販されているココナッツのお菓子などは大量に砂糖が加えられているため、ココナッツ自体が甘いと錯覚しがちです。
「ココナッツって聞くと、なんだか甘ったるそう…」と思うのはそのためです。
LAODIで作れば一般的なピニャコラーダよりも「簡単&さっぱりした一杯」が楽しめます。
早速今日はパイナップルジュースとLAODIココナッツラムを買って、おうちピニャコラーダを楽しんじゃいましょう!
●材料
・LAODI ココナッツマリアージュラム 30~40ml
・パイナップルジュース 120ml
・氷 適量
・ライム、レモン(お好み)
●作り方
①LAODI ココナッツマリアージュラム 30~40mlをグラスにいれる
②パイナップルジュースを注ぎ、軽く混ぜる
③ 氷をいれたら完成!
④お好みでライムを入れたり、炭酸水をいれるとより爽やかになります。
本当にこれだけです。
ココナッツマリアージュ自体が適度に甘いので
基本的に砂糖入れなくても十分お楽しみいただけます。
おうち飲みなので作れば驚かれるかも!?
【4. オレンジジュースで!簡単サンセットカクテル】
フルーツ感たっぷりの一杯を味わいときにおすすめ!
簡単度:★★★★★
LAODIシリーズの中でもフルーツ感MAX、LAODIプラムマリアージュ。
ラオス北部で栽培される無農薬プラムを直接仕入れ、希少なラム酒に丸ごと漬け込みました。この鮮やかさは無加工。着色料や香料なんて使用していません。プラム本来の味わいや香りが楽しめる一本です。
ルビーのような華やな色合い&桃よりも甘酸っぱいさはついついみているだけで楽しくなるフルーティーな1本。
オレンジジュースで割ると鮮やかサンセットカラーのカクテルが手軽に楽しめます。
●材料
・LAODI プラムマリアージュラム…30ml
・オレンジジュース…90ml
・氷…適量
●作り方
①氷を適量グラスに入れます。
②LAODI プラムマリアージュラムを入れ、軽く混ぜます。
③オレンジジュースをゆっくり注げば完成!
<POINT>先に氷を入れることで、自然とグラスやお酒を冷やします。
二層になったサンセットカラーを楽しんだ後、お好みで混ぜてお飲みください。
【5. ラム酒が際立つ!しっかりめの大人レモンサワー】
レモンサワーラバー必見!究極のレモンサワーを自宅で堪能する一杯
簡単度:★★★☆☆
パワフルさとピュアさを究極まで高めた、LAODIホワイトラム56%は飲みごたえを求めるあなたにピッタリ。
お酒もしっかり楽しみたいあなたにおすすめレモンサワーのご紹介です。市販の缶チューハイよりもナチュラルなのに、ラム酒の存在をしっかり感じながら楽しめる一杯をLAODIで堪能しましょう!
●材料
・LAODIホワイトラム56%…30ml
・レモン…3切れ(大きめがおすすめ)
・炭酸水…適量
・氷…適量
●作り方
①まずレモンを洗って、くし切りにします。そのうち、3切れをグラスに絞り、そのまま入れます。
②LAODIホワイトラムを入れ、レモンと一緒に軽くかき混ぜます。
③氷をなるべくグラスいっぱいになるまで入れます。
④最後にゆっくり炭酸水を注げば完成!お好みで追いレモンしてじっくり楽しみましょう。
<POINT>
氷はコンビニなどで買えるロックアイスがおすすめ!自家製の氷だとどうしても溶けるのが早いため、水っぽくなりがちです。本格的な一杯を楽しみたい方には市販の氷をおすすめします。
お酒がしっかりしているので、レモンに味が負けません。一杯でも十分満足できるクオリティーが楽しめます。
いかがでしたか?
まだまだ日本でラム酒というのは馴染みが薄いですが、こうやってみると色々な楽しみ方があるじゃん!と発見していただければ嬉しい限りです。
やはりさとうきびが原料なので、フルーツとの相性が抜群です。
季節に合わせた旬のフルーツを贅沢に使ったオリジナルの一杯も発明したいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<紹介したLAODIの購入はこちらから>
・LAODIホワイトラム
・LAODIココナッツマリアージュラム
・LAODIプラムマリアージュラム
・LAODIホワイトラム56%
<公式Twitter&Instagramは更新中!>
ラム酒の楽しみ方やレシピをはじめとした情報を常に発信しています。
ぜひフォローお願いします。
Instagram: https://www.instagram.com/laodi_jp/
Twitter: https://twitter.com/laodi_jp