【一般募集開始】日本ラム協会主催「第2回 LAODI&ラオス見学ツアー」
日本ラム協会主催のLAODI・ラオスを体感する3泊5日のパッケージツアー、第2弾!
2024年9月30日(月)よりラムコンシェルジュの皆様へ先行でご案内しておりましたが、本日10月15日(火)より一般募集を開始いたします!
本ツアーでは、LAODI 蒸留所の見学に加え、サトウキビの収穫・圧搾体験、そして醸造責任者・井上育三氏の解説とともに、自社農園から樽倉庫までアグリコールラムづくりの全工程を見学できます。ツアー限定ボトルを購入できる特別な機会もご用意!蒸留所でのウェルカムパーティーでは、製造チームが手掛ける本場ラオス料理をご堪能いただけます。
他にもLAODI公式コンテナバーで、メコン川を眺めながら東南アジアならではのゆっくりとした時間を過ごすことができます。最終日にはヴィエンチャン市内で自由行動の時間もあり、ラオスの歴史や文化に触れられます。全日程で専用バスをチャーターし、 快適な移動をサポートします。 LAODIとラオスの魅力に迫る機会をお見逃しなく!
■ツアー概要:
・日程:2025年1月15日(水)発~ 1月19日(日)着
・概要:3泊5日 成田空港発着
■応募締め切り:
・2024年11月10日(日)
■ツアー代金:188,000円(税込)
※お一人様部屋の場合、追加料金を頂きます(3泊分¥16,500)
※代金は航空券代(エコノミークラス)、宿泊ホテル代、燃油サーチャージ、
空港税等諸税、専用車使用料が含まれた金額です。
※2024年9月現在の料金となり、為替など影響で変動する場合がございます。
変動があり次第お知らせいたします。
■募集人数
22名様募集 (最小催行人数 15名)
※先着順で募集人数に達し次第、締め切らせていただきます。
▼▼ お申し込みフォーム ▼▼
PC:https://www.secure-cloud.jp/sf/1664930190RPtZnhbE
スマホ:https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1664930190RPtZnhbE
■ラオスについてはこちらから
https://jumping-lao.com/tours-2-2/laos/
■キャンセルについて
・旅行開始日の 30日前以降から3日前以前(旅行代金の20% )
・2日前から当日(旅行代金の20% 又は ¥30,000 の高い方の金額)
・旅行開始後又は無連絡不参加(旅行代金の100% )
*キャンセルされる場合はinfo@rum-japan.jp までご連絡をお願いいたします。
■お問い合わせ:info@rum-japan.jp
【現地プログラム企画・運営】一般社団法人 日本ラム協会
【ツアーリーダー】日本ラム協会 佐藤裕紀
【 協 力 】 Lao Agro Organic Industries Limited & 株式会社シィクリエイティブインターナショナル ツアーサポート 稲子きよみ
【 旅行取扱】(株)ジャンピングツアー 東京都知事登録旅行代理店業第10940号(エアーワールド(株)代理店)
【 旅行企画・実施】 エアーワールド(株) 国土交通省観光庁長官登録業第961号 日本旅行業協会 (JATA)正会員
第1回目実施写真 蒸留所にて説明
第1回目実施写真 圧搾体験
第1回目実施写真 収穫体験
第1回目実施写真 蒸留所でのウェルカムパーティー
第1回目実施写真 メコン川沿いでのラオス風すき焼き
第1回目実施写真 メコン川沿いの水上レストランで休憩
第1回目実施写真 メコン川沿いLAODI公式コンテナバー
第1回目実施写真 メコン川沿いLAODI公式コンテナバー
\ ここがツアーの推しポイント /
①アグリコールラム作り体験
20年近く続くアグリコールラムブランドであるLAODIでは、無農薬栽培のサトウキビ畑を蒸留所内に完備。ラム酒になる工程を実際に体験できる貴重な機会です。
②滋味たっぷりのラオス料理を満喫
地元のラオス料理を楽しめる蒸留所ウェルカムパーティーや、地鶏料理やラオス風すき焼きなど、ラオスの豊かな自然で育まれた食材をたっぷり味わえます。
③メコン川沿いスポットでのリラックス時間
開放感あふれるコンテナバーやリバーサイドレストランでのビールタイムなど、旅の疲れを癒す特別なひとときをお過ごしいただけます。
本気でラム酒を学び、楽しむ大人たちの全力修学旅行!「ラオスはどこにあるんだろう?」「アグリコールラムって?」という疑問も、実際に行った人だからこそわかる魅力がたっぷり詰まったツアーです。
様々な情報や画像、動画が手軽に入手できてしまう時代だからこそ、人間の五感をフルに使う特別な時間をぜひ体験してください!
▼募集概要はPDFからもご確認いただけます。
https://acrobat.adobe.com/id/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
LAODIとは
2006 年、異国の地で自らの理想のラムづくりを追求する日本人が創業したラオス初のラム蒸留所。手作業で畑を開墾し、自社で栽培した無農薬さとうきびを原料とする。畑から一貫した品質管理を行い、高糖度さとうきびの「一番搾りジュース」のみをつかった世界でも希少な"アグリコール製法"を創業時から採用。自動化に頼らず、人間の五感によってさとうきび本来のポテンシャルを極限まで表現し、フルーティーで上質なラムづくりにこだわる。世界品評会では多数受賞。フレンチレストラン、オーセンティックバーから自然派カフェまで幅広く楽しまれる。
ラオスとは
東南アジアの一国であり、域内唯一の内陸国。日本からの直行便はなく、周辺国での乗り換えをして約10時間ほどのフライトでたどり着く。敬虔な仏教徒が多い。元フランス領であり、現在は社会主義国家。東南アジア最後のフロンティアとしても知られ、北部のルアンプラバンをはじめ、世界遺産に指定される地域も存在。親日家の国としても知られている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ツアー主催:日本ラム協会とは
About Rum Japan
日本ラム協会は日本におけるラムの「認知」「普及」「定着」を目指し、 消費者とラムを繋ぐ様々な活動によりラムの愛好家を増やすことを目的として設立された団体です。 「ラム・コンシェルジュ」の資格取得講座運営や アジア最大級のラムイベント「JAPAN RUM CONNECTION」の開催を通じて 日本ならびにアジアでのラムの普及に貢献しています。
http://rum-japan.jp/#anchor_about
「ラム・コンシェルジュ」とは
Rum Concierge
ラムはどのように生まれ、どのように造られ、
そしてどのように楽しまれているのか。
ラム・コンシェルジュ講座とは、その奥深い世界の入り口に立ち
ラムの歴史や製法を学ぶことにより
ラムを楽しく身近に感じさせられる“水先案内人”を目指すものです。
全国各地で開催中!
▼お申し込みはこちら
https://coubic.com/rumjapan
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼第1回目の実施の様子も、こちらよりご覧いただけます!
かなり詳細にたっぷり記事にしております。
【ツアーレポ No.1】日本ラム協会主催 LAODI&ラオスツアー2024
https://www.laodijp.com/blogs/news/laodi_laos_tour_2024_ver1
ラオスまでのフライト情報からの地鶏を楽しむディナーとメコン川沿いの開放感たっぷりLAODI BARで長旅の疲れを癒す初日
【ツアーレポ No.2】日本ラム協会主催 LAODI&ラオスツアー2024
https://www.laodijp.com/blogs/news/laodi_laos_tour_2024_ver2
LAODI創業者・醸造責任者による直接解説付きの蒸留所見学ツアーと地元ラオス料理を味わうウエルカムパーティー
【ツアーレポ No.3】日本ラム協会主催 LAODI&ラオスツアー2024
https://www.laodijp.com/blogs/news/laodi_laos_tour_2024_ver3
アグリコール製法ラムのさとうきび収穫&圧搾体験、メコン川沿いで疲れを癒すビールタイム
【ツアーレポ No.4】日本ラム協会主催 LAODI&ラオスツアー2024
https://www.laodijp.com/blogs/news/laodi_laos_tour_2024_ver4
ツアー最終夜の様子や首都ヴィエンチャンの観光スポットなどをご紹介
-------------------------------------------------------------------------
\LAODI 公式SNS フォローお願いいたします!/
Instagram: https://www.instagram.com/laodi_jp/
X ( 旧Twitter ): https://twitter.com/laodi_jp
-------------------------------------------------------------------------