【4年ぶり】LAODI蒸留シーズン参加 #1
いつもLAODIをお楽しみ頂き、ありがとうございます!
アンバサダーの稲子です。
今回は私のとって4年ぶりの蒸留シーズン参加ということで、折角なので記録を残していければと思います。ぜひ軽い読み物がてらにお楽しみください!
●成田からヴィエンチャンへ
今回の行きフライトは成田→ホーチミン→プノンペン→ヴィエンチャンの約12時間フライトです。
日本からラオスへの直行便はないため、タイ・韓国・シンガポール・ベトナム経由いずれかとなります。日本からは10時間程度で到着します。(フライトによります。)
私はベトナムのハノイ経由で乗り換えることが多いです。ベトナム航空は機内食も美味しく、丁寧なので非常におすすめです。
12月27日(火) 朝4時起床
荷造りやオンラインチェックインは全て前日までに済ませていたので、身支度をして家を出発しました。
6時半過ぎに成田空港第一ターミナルに到着。ベトナム航空は北ウイングに位置し、電車から上がっていくとすぐ見えるところにチェックインカウンターがあります。
オンラインチェックインを済ませていたので、15分くらい並んで荷物を預けました。
コロナ禍で航空会社に聞かれるのは
・滞在先のビザはありますか
・ワクチン証明書はありますか
・帰りのフライトは取っていますか
という点です。
日本人の方はラオス滞在15日以内であればビザは不要です。またワクチンは3回以上接種していれば隔離などありません。日本帰国も同様です。(陰性証明書の場合はまた異なりますので、各大使館のホームページをご覧ください)
帰りのフライトも事前に取っておくことをお勧めします。
さて、チェックイン後に出国審査ゲートに進もうと思ったところ、7:30からしか開かないということで長蛇の列が…。
普段も7:30からしか開かなかったですかね?列の割にはするっと行けたのでよかったです。
出国手続きはスムーズに終わり、朝ごはんタイムです。飲食店が8時からオープンのところが多かったため、少し待ってから朝マックへ。かなり久しぶりにホットケーキセットを食べました。
周囲にはセブンイレブンやスターバックスなどもあります。
ただ時間帯が早いのであまりお店は開いていません。
そんなこんなで時間は過ぎていき、搭乗時間になりました。機材の関係で事前に予約していた席より変更となり、非常口席に座ることとなりました。
前がかなり広いで圧迫感もなく、のびのびと過ごせます。
乗り換えるホーチミンまでは6時間55分のフライトです。
ブランチは日本食を選択し、美味しくいただきました。
予定時刻より少し早く乗り換え地であるホーチミンシティへ到着。乗り換え用荷物検査をパスし、搭乗ゲートへ向かいます。
8月に寄った際よりもお店がオープンし、活気が出ていました。空港の外の景気はこんな感じです。
いつも通り定刻に搭乗は開始しませんが、約20分後にはオープン。プノンペンに寄って、ヴィエンチャン入りするということもあり、ほぼ満席のフライトでした。
8月も同じ経由でラオス入りしていますが、その時よりもかなり欧米人の家族が増え、東南アジアでウィンターバケーションをしている印象です。
ホーチミンシティからプノンペンまではおよそ50分のフライトのため、飛び立てってすぐまた降下です。このフライトでラオス入りする乗客は機体から降りずに待機します。
初めてこの経由でラオスへ向かった際は「あれ?ここで降りるのかな?」と混乱したことがあります。
もしホーチミン、プノンペン経由でラオス入りする方は機内で待ってくださいね。
そんなこんなで日本を出発し、約12時間!ラオスに到着しました。入国時は機内で配られるイミグレーションシートを記入し、それを提示します。 私の時はワクチン接種証明書を求められませんでしたが、全体的にそうかは不明です。
イミグレーションを通り抜け、荷物を引き上げ、LAODI CEOであるシハッタさんに迎えに来ていただきました。
この日も相変わらず工場へそのまま夜向かうことになっていたので、その前にシハッタ家にお邪魔し、夜ご飯をご一緒させていただきました。
ラオス料理はやはり香草が多いなと感じる晩御飯でした。無事蒸留所のあるナーソン村に到着し、井上さんたちとも合流。
4人の共同生活が始まります…!(他の誰かがいるのはまたご紹介)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【4年ぶり】LAODI蒸留シーズン参加 #1
https://www.laodijp.com/blogs/news/laodi_blog_20221227
成田からヴィエンチャン到着までの道中レポート!ラオスまでのフライトはいかほど?
【4年ぶり製造シーズン訪問】LAODI蒸留所紹介・2023年最新版 / ラオスの職人によるラオスラムづくり
https://www.laodijp.com/blogs/news/lao_rhum_laodi_distillery_latest_info_2023
2023年最新の製造工程情報をまとめました!女性中心の作業工程や蒸溜所までの行き方もご紹介中。
【4年ぶり】蒸留所のとある日常 / LAODI蒸留シーズン参加 #2
https://www.laodijp.com/blogs/news/laodi_blog_20230108
蒸留所の朝風景から、手抜き?のランチから晩ご飯まで!ラオスでラム酒づくりに至るまでの日常をお届け。
【番外編】東南アジア伝統料理「カオラーム」づくり / LAODI蒸留シーズン参加 #3
https://www.laodijp.com/blogs/news/laodi_blog_20230109
ラオスやタイなど東南アジアでよく食べられる竹筒に入ったもち米料理の「カオラーム」づくりをレポート!リアルな食生活をお楽しみください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼ラム酒をどうやって楽しむ?こちらのページでもご紹介中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼LAODIラインナップはこちら
https://www.laodijp.com/collections/all